fc2ブログ
開かずの踏切
戸塚駅すぐ横の大踏切は「開かずの踏切」として超有名。

その大踏切が25日に閉鎖されました。

同じ25日に車専用のアンダーパスができ、

線路の向こうに行くのにとても便利になりました。


アンダーパスの開通が15時、踏切閉鎖が16時。

本当にたまたまですが、その日の15時半に踏切辺りを通りかかったのですが、

すごい人、人、人。

既にできている線路を跨ぐ歩道橋の上にもたくさんの人。

ちょうど閉まっていた踏切の前にも人のかたまり。

閉鎖を見届けようと来た人や、最後に踏切を渡りに来た人たちだったのでしょう。

お巡りさんや報道のカメラもいっぱいでした。


開かないのを覚悟で待っていたら、本当に20分くらい開かなくて、

とても後悔したこともありました。(自転車だったので待つしかなかったのです)

この踏切のせいで、周辺道路はいつも渋滞。

朝などは、バスは必ず遅れます。

だから車の時は踏切を通らず、相当遠回りして線路の向こうに行きます。

結構迷惑した踏切でしたが、偶然にも閉鎖直前のさよならムードに出くわし、

ちょっと寂しい気分にもなりました。

地元の名物(?)が一つ減りました。










スポンサーサイト



[2015/03/26 23:12] | 日記 | トラックバック(0) | page top
トラックバック
トラックバック URL
http://wamusubi.blog117.fc2.com/tb.php/827-495d4ac7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |