今年の書道教室、今日が最後の日でした。
子ども達は、来月提出の検定試験の練習を少しだけやって、
あとはお正月用の作品作りをしました。
・色紙や画用紙に、基本的に自由に何を書いても可。
・でもなるべくお正月に関係することを書くこと。
・筆で書く字を必ず入れること。
の条件を出しましたが、
みんな結局はお正月とは全然関係ない絵ばかり書いていました

肝心の字もほとんど入ってないものばかり…。
でもまあ楽しそうに書いていたので、たまにはいいか~と
自由に書いてもらいました。(自由すぎ…)
今年最後のお稽古日は、図工の授業でした。。
そしてクリスマスでもあったので、
ケーキ屋さんのお友達にケーキを作って持ってきてもらいました。

みんなでおいしくいただきました。
いつものお稽古と違い、遊びごとが多かったので、
子ども達のふざけっぷりが大変でしたが、
無事に今年最後のお教室を終えました。
来年はもっと良い指導ができるように、私も勉強です。
スポンサーサイト