毎年恒例行事!
クリスマス会&忘年会&誕生会ディナー ⇒ イルミネーション見物

同じお友達と何年続けているでしょうか。
ディナーの場所も食べるものも、イルミの場所も、毎年まったく同じ

でもそれがいいのです

ディナーのレストランは山下公園前にあるホテルニューグランドのカフェ。
行きの道でまず寄る所、

先日のブログで載せた、日本大通りのいちょう並木に、トナカイやツリーがたくさんです。
そしてホテルニューグランドへ。
中庭

お楽しみのディナーは、カジュアルフレンチのコースです

サーモンのグラタンをいただきました

おいし~

しかしそんなにゆっくりもしていられないのです。
外へ出るとすぐ氷川丸が。

かなり地味に撮れてしまってますが、氷川丸もクリスマス用のライトアップです。
横にはマリンタワーも。
この日の夜は最高に寒かった~

咳も治ってないままでしたので、ゲホゲホ咳き込みながら
寒さの中、海辺散歩。
でも、本当にきれいなんです、ここから見える全ての景色が


みなとみらいのビル、赤レンガ倉庫、
海の上にはベイブリッジにつばさ橋、眩しいくらいの光のデコレーションされた船、
振り返るとマリンタワー。
ここの景色が一番です
横浜に住んでいてよかった、と思う瞬間でもあります。
新港地区を一通り歩きましたが、少々時間がなくなってきて急ぎ足に…。
クイーンズスクエアのシンギングツリーのラストのシンギングタイムが迫っていました。
22時。このシンギングタイムに間に合わせるようにご飯も散歩も計画しています。
ギリ間に合いました。

パイプオルガンの音楽に合わせて様々に光るシンギングツリー。
毎年デザインも音楽も変わります。
今年のテーマは「明日に向かって」。
かもめさんたちが羽ばたいていくデザインです。
上の写真はシンギングタイムではない普通の時。
こちらシンギング中↓

毎年、ハートやお花などがモチーフで、色とりどりの光が踊り、幸せな気分になります

今年の、虹やかもめもきれいでかわいらしかったです。
シンギングツリーをあとにして、最後のツリーへ。

ランドマークタワーのスワロフスキーのクリスマスツリーです。
輝きが大人なかんじですね

シンプルだけどゴージャスなこのツリーもなかなか良いです

と、今年も無事に楽しみな恒例行事が終わりました。
去年も同じ日に同じコースで過ごしましたが、もう1年経ったんですね。
早すぎです。
でも、毎年毎年、おいしいもの食べてきれいなもの見て、
楽しく過ごせる時間が来ることは、ありがたいことであります。
今年も大満足でした
スポンサーサイト