fc2ブログ
ツートン
   ベランダ

我が家のベランダ床の現状。。

タワシでゴシゴシ掃除した所としてない所。

うちのマンションはお隣とベランダの溝が繋がっているので、水が流せません。

だから、デッキブラシでゴシゴシしてジャーッと流したらすぐ終わりそうな掃除も、

タワシで擦ってはジョウロでチョロリと水を流し、それを雑巾でふき取る… と

地道に地道~にやっている次第です。

見るたびにモヤモヤするこのツートン

早く終わらせたいがなかなか進まず。。

そして、こういう掃除は冬にやるものじゃない!とまた反省。


スポンサーサイト



[2023/01/31 15:52] | 日記 | トラックバック(0) | page top
親切に 丁寧に

가는 말이 고와야 오는 말이 곱다

가는 말이 고와야 오는 말이 곱다 (カヌン マリ コワヤ オヌン マリ コプタ)

韓国のことわざです。

行く言葉が美しいければ、来る言葉が美しい。… 直訳

自分が相手に対して美しい言葉を投げかければ、

相手からも美しい言葉が返ってくる。

言葉だけでなく、態度や姿勢、すべてのことに通じますね。

相手が人だけではないかもしれません。


すーーっと染み入ったことわざです。



[2023/01/27 09:03] | ひと筆 | トラックバック(0) | page top
冬に咲く


寒椿






[2023/01/22 09:55] | ひと筆 | トラックバック(0) | page top
書写展
横浜市立小中学校 書写展を見に行きました。

横浜市民ギャラリーにて。

書写展

今年も教室の生徒が何人か、学年代表で選ばれ飾られる、

という嬉しい報告を受け、行ってきました。


いつもそうなのですが、選ばれたことの報告がない生徒もいるので、

会場で観覧している時に、「あ、この子も展示されてるじゃん!」と気づくことも。

今年もそうでした・・・。

普段の教室中の様子はよく知っていますが、

学校でもしっかり丁寧に書いているのだなぁと

展示されている生徒の字を見ていて思います。

筆づかいもきちんとできていて。

一生懸命書いたのだなぁとよくわかり、その姿が目に浮かびます。

そんな作品を見ていて、とても清々しい気持ちになりました。


自分の生徒だけでなく、全作品を見させてもらいました。

中学生は豪快で立派。

字も大人になり、やはり小学生とは違います。


子どもたちの字や筆づかいを見て、今回も元気をもらいました。


[2023/01/18 23:37] | お仕事 | トラックバック(0) | page top
1枚も・・・
年賀はがきお年玉当選番号が発表になりましたが、

今年は1枚も当たら~ず(´;ω;`)

1枚も当たらない年は滅多にないのに。

でも滅多にない分、逆に特別に感じ、何かいいことあるんじゃないかと思えてきました!



[2023/01/16 09:24] | 日記 | トラックバック(0) | page top
お花とウサギ
新年のお花とコラボ。

2023花

2023慶


ゆで卵のウサ子ちゃんも作ってみました。

千両の実をお目目に。

ウサ子



[2023/01/11 11:09] | ひと筆 | トラックバック(0) | page top
新春風景
元日の富士山!

富士山


蠟梅の赤い版みたいな…何ていうお花?

花


もう菜の花も。

菜の花


のどか~


[2023/01/08 10:05] | 日記 | トラックバック(0) | page top
今年の目標


   本気


具体的な目標は定めませんが、もっともっと本気を出す!

その上で出来ないのなら諦めもつくでしょう。

行動するのみ!



[2023/01/05 10:49] | ひと筆 | トラックバック(0) | page top
2023年スタート!
あけましておめでとうございます!

始めなきゃ始まらない。

行動あるのみ!で進んでまいりたいと思います。

本年もよろしくお願いいたします。


usagi.jpg




[2023/01/01 08:11] | ひと筆 | トラックバック(0) | page top
| ホーム |