fc2ブログ
ハロウィン
マンションのエントランス。

ハロウィン

これだけでなく、もっと盛大に飾られてます 
スポンサーサイト



[2022/10/31 09:45] | 日記 | トラックバック(0) | page top
海辺ランチ
茅ヶ崎、サザンビーチの目の前にある、サザンビーチカフェでランチしました。

夏の海にはなるべく寄り付きませんが海の景色は大好きです。

もっと青い海、青い空が理想でしたが、

烏帽子岩を正面に見る、外のテラス・カウンター席からの眺め。

烏帽子


ランチセットのハンバーガー&しらすサラダ&レモネード。

バーガー (1)

いつもこういうハンバーガーの食べ方がわからない。

ナイフで切って…  と言われても

ギュゥゥッと潰して… と言われても

上手く食べられない。。

結局、上から順番に食べていきました。ハンバーガーである意味なし


もう少し前だと外の席は暑い、もう少し後だと寒い、、

ちょうど快適な時季に訪問できました。


砂浜の砂を踏んだのは久しぶりでした。





[2022/10/29 11:43] | 日記 | トラックバック(0) | page top
納得
  
  広告

先日新聞に掲載されていた広告の言葉。

そうよね~ と深く染みました。




[2022/10/27 08:29] | 日記 | トラックバック(0) | page top
ハングル書道
ただいま練習中~。 ハングル書道。

自由なデザイン書ではなく、ハングルの正式な書道。


板本体

ハングル書道

隷書と同じ書き方です。

パッチムの有無や画数の多さで上手く形がとれない文字もあり。


正字体

宮体

日本でいう楷書。

思った以上に筆づかいが難しい!

私たちの書道の楷書は、打ちつけや角の部分を鋭く角を出す書き方ですが、

ハングル書道は違う…。

筆先の綺麗さは出しても、角張らせない書き方です。

どうしても角が出て硬い線になってしまいます。

丸と棒だけの文字なので余計にそうなりがち。

慣れないとです…。


この2つの字体をざっと練習し、次はフルリム体=行書です。

ハングルの崩し方、つなげ方などわからないので、

これはだいぶ頑張らないといかんです。

精進します!


ハングルにもこのような正式な書道があったことも知りませんでした。

そして、長年書道やってるからって、そう簡単に書けるものでもないです。

何でも奥は深いものです。




[2022/10/21 15:21] | 日記 | トラックバック(0) | page top
ごちそうさまです
    おみやげ

差し入れです~ お土産です~ と生徒さんから度々いろいろいただきます。

ありがとうございます!

京都の有名なデニッシュとディズニーランドのお菓子

ディズニーお土産は、中学女子ちゃんから。

友達同士でディズニー行ったのは初だったようで、

めっちゃ楽しかった!と。

生徒ちゃんのキラキラな青春がまぶしいし、プーさんカワイイし、

この袋、なんか捨てられない…。



[2022/10/18 09:21] | 日記 | トラックバック(0) | page top
天高く ??


  天高く馬肥ゆ


天が高くない日がずっと続いていますが。

秋晴れはいずこ。。


[2022/10/13 22:14] | ひと筆 | トラックバック(0) | page top
和太鼓ライブ


お友達が誘ってくれた和太鼓アーティストグループ「DRUM TAO」の公演を

観に行ってきました。

新宿ルミネ0。


ド迫力でした。

太鼓だけでなく、笛、琴、三味線、ドラなどの和楽器も交え…

太鼓もいろんな種類が代わる代わる…

踊りまくる場面もあり…、、などなど、

見どころ満載でした。

すっごい運動量なので、自分は観ているだけなのに、

暑くなってくるし、腹筋も痛くなるし、でした。


チラッとですが、和太鼓習いたいな~と思った時期もあったので、

お友達が誘ってくれて公演を観に行けて嬉しかったです。

和太鼓の重低音の鼓動がまだ内臓に響いてるかんじです。


しかし、、10何年ぶりに新宿駅にまともに降り立ちましたが、

あの駅は複雑すぎて、やっぱりわからん!

[2022/10/10 00:01] | 日記 | トラックバック(0) | page top
2023年年賀状データ集
2023年賀

今年も文字&デザインで参加させていただきました。


2023年度版 年賀状データ集 PACK PREMIUM

著者:C&R研究所デジタル梁山箔  発行:株式会社マイナビ出版


この本が届くと、うぇ~もうそんな時季か~!と怖くなります。

今は「辰」の制作が続いていますが、そろそろ次の「巳」も考え始め…。

わけわからんです



[2022/10/02 08:17] | お仕事 | トラックバック(0) | page top
| ホーム |