スポンサーサイト
|
ふと見た500円玉。
何か違和感が。 いつもの500円と絵柄が違う??? 違う。 ![]() 偽硬貨かと思ってしまいましたが、 もしかして新デザインに変わったのかと調べてみたら、 昨年11月から新硬貨になっているとか。 全然知りませんでした。 昨年11月から変わって、令和3年の硬貨だと、、 結構レアもの? …そうでもないらしいです。。 |
|
|
横浜書道学校2022年展覧会「書陵展」 出品作品。
百花繚乱 ![]() 展覧会用に、と書いたものではなく、 書きためておいたもので表装していたものを出品しました。 これはオーダーメイドに近い表装にしました。 素敵な斬新なデザイン表装を仕立ててくださる、山形・鶴岡市にある耕美堂さん。 こちらで表装をお願いしました。 実に親切で丁寧で細かいことに対応していただきました。 生地のサンプルを多く見せていただいて、その中から自分で生地を選んで だいたいのデザインを指示して、仕立てていただきました。 本当にありがとうございました。 書いた字以上のムードを作っていただきました ![]() 肝心の文字の方は、、 孔雀筆で揮毫しました。 クジャクさんならではの線質が出たと思います。 ![]() 操るのが非常に難しい孔雀筆ですが、 書いて動かしてみないとわからない、なんとも独特な線になるので、 もうクジャクさん任せで書き、自分の中にはない何かが生まれます。 筆が手を動かしてくれる、という感覚。 難しいながらも、これにだいぶ助けられています。 表装の耕美堂さんにお願いしたい表装がもっとたくさんあるので、 次の作品制作を検討中です。 後日、生徒さんの展覧会作品を紹介したいと思います。 皆さんステキな作品ができましたので ![]() |
| ホーム |
|