fc2ブログ
要注意
このところ、忘れ物が多すぎます。

元々あまり忘れ物をするタイプではないのですが、

ここ最近は、教室に出かけるたびに何かしらの忘れ物をしています。

仕事の物を忘れると非常に困ります。

あとは自転車の鍵を道に落としていたり。

老化現象か?何かの病気なのか?

不注意のレベルではないのかも…と少々怖くなっています。

何か大きな失態を犯さないよう十分気をつけようと思います。。


スポンサーサイト



[2021/07/29 09:02] | 日記 | トラックバック(0) | page top
誕生
全然卵が孵らない、と嘆いていた我が家のメダカ。

ついに赤ちゃん誕生しました!

2週間ほど前に2匹産まれたのを皮切りに、今は10匹以上。

あまりに小さすぎて、動きが速すぎて、もう正確に数を数えるのが困難になってきました。

産まれたてはこんなに小さいものかと思うくらいの小ささ。

これがこんな大きさまで成長するのだろうか…と大人メダカを見て思います。

特別何もしてあげられませんが、ちゃんと大きく成長することを願います。

観察も疲れるので、早く大きくなあれ




[2021/07/23 10:15] | 日記 | トラックバック(0) | page top


空も 雲も 完全に夏。


しばらくは暑さに耐える日々。。



[2021/07/19 09:44] | 日記 | トラックバック(0) | page top
きのこ たけのこ
自宅教室のお菓子、

普通の きのこの山、たけのこの里、

そして いちご&ショコラの きのこ、たけのこ。

4種類。

好きなものを選んでもらいますが、さて、何が人気か?




結果はだいたい予想通り。

いちご&ショコラの方が人気。

いちご&ショコラきのこの山、いちご&ショコラたけのこの里 同率1位!

あとは、普通の たけのこ、きのこ、の順。

小さい子はやっぱり、いちごとかピンク色とか好きですね。

いちご&ショコラのきのこ・たけのこは食べたことがないので、

余ったら味見しようと思ってましたが、余ら~ず



[2021/07/13 22:43] | 日記 | トラックバック(0) | page top
中学生が上手すぎる


中学生の生徒ちゃんたちが上手すぎて困るくらいです。

小学1年生頃からずっと続けて通ってくれている中学生が、現在多くいて、

みんなとても上手。

さすが中学生と感心しつつ、

先生の立場からして、特に直す所ないなぁ×毎回… で本当に困ります。


上写真は中2のある生徒ちゃんが書いたもの。

7月の検定試験課題です。

形が上手に取れるのはもう当たり前。

キレッキレの締まりのある、強く美しい線。

こればかりは私がどうこう教えられるものではなく、

練習の中で経験して自分で掴んでもらうしかないものだと思います。

自分が中学生の時、ここまで気持ちのいい線が書けただろうかと考えると、

「書けてない」 即答。 100%書けてない。

羨ましい。

何度も言いますが、若者の上手な字は感動します。

勢いや力強さが何か違います。

どんな書体を書いても「躍動」という言葉がぴったりです。


みんな、勝手に上手になってくれてありがとう!



[2021/07/08 09:59] | お仕事 | トラックバック(0) | page top
雨降り
雨がよく降ります。

ずっとたくさん降ってます。

雫どころではありません。。


雫










筆文字ロゴの制作、筆文字ギフトのご依頼は「和結び」まで
https://wamusubi.com/






[2021/07/02 22:06] | ひと筆 | トラックバック(0) | page top
| ホーム |