fc2ブログ
うれしいお手紙



4年生の生徒ちゃんから封書でお手紙が届きました。

事前に聞いていたのですが、学校で、丁寧な言葉で手紙を書く、という授業をやったそうで、

私に書いて出してくました。


季節の挨拶から始まり、日頃のお礼や相手への気遣い…、

最後は、日付・○○様・自分の名前、ときちんと書かれていて、

正式な手紙の書き方を習ったようです。

もちろん普段そんな言葉づかいをしないので、ちょっと笑っちゃうような、、。

きっと授業だから仕方なく書いてくれたのでしょうが、でも嬉しいお手紙でした。

どうもありがとう

手紙なんて書くこともほとんどなくなってきた時代に、

学校でこのような授業をしてくれることはなかなかないなぁと思いました。

封筒や便箋の使い方、書き方、言葉遣い、字。

知っておくことは大切だと思います。





スポンサーサイト



[2021/06/28 09:23] | 日記 | トラックバック(0) | page top
朝のテンション
うちのメダカたちは、朝に2回ご飯を食べる習慣をつけさせたので、

朝のテンションが高いです。

朝からビュンビュン泳いでいるし、

ご飯の催促もすごい。

近くに立つと、全員の頭がこっちに集合します。



ご飯をあげると、高音のパクパクパクッ 音がするほどです。


午後はの~んびり漂っておられます。

夜は誰かと誰かがなんだかケンカをしていることが多いです。

そんなメダカたちの一日です。



[2021/06/25 10:40] | 日記 | トラックバック(0) | page top
偽らない 飾らない
思い邪(よこしま)無し















筆文字ロゴの制作、筆文字ギフトのご依頼は「和結び」まで
https://wamusubi.com/




[2021/06/18 10:06] | ひと筆 | トラックバック(0) | page top
しそジュース
今年もしそジュースを作ろうと、赤じそを買ってきました。



昨年はちょっと変な作り方をして失敗気味でした。

今年は、、

りんご酢を少し多めに入れてしまったのかお酢味強め。

でも、お酢も大好きだし、しその味も香りもあって、良い出来です!

煮たしその葉っぱは、ごま油と醤油で炒めてみました。

DSC_1517.jpg


[2021/06/14 20:41] | 日記 | トラックバック(0) | page top
背が高いあじさい
あじさいって、どこまで大きく育つのでしょう?

地面レベルからはお花がよく見えないほど背が高くなっているあじさい。

上から眺めてちょうどいい。




別の場所のあじさいも、見上げて鑑賞。

DSC_1513.jpg





[2021/06/07 20:26] | 日記 | トラックバック(0) | page top
今年のシャクヤク
今年もこの季節。



またまたいただいたものですが、

シャクヤクの中でも最高級ブランドがこの 「深山」 だそうです。

白色で品がある。

そして、とっても香りがいいのです。

これほど香っているシャクヤクは初めて。


もうしばらく楽しみます。






[2021/06/02 16:07] | 日記 | トラックバック(0) | page top
| ホーム |