fc2ブログ
2020お稽古納め
2020お菓子

子どもの生徒の年末のお菓子詰め合わせ。

今年は50個弱。

これを全て配り終わり、全教室の今年のお稽古終了となりました。


今年は3ヵ月ほど教室が通常通りにできなくなりました。

その後いまだに世の中落ち着かない状況ですが、

変わらず教室に通ってくれている生徒さん、

新たに通ってくれるようになった生徒さん、

皆さんの存在がこれほど励みになった年はありませんでした。

むしろ今年入会してくれた生徒さんはいつもより多かったような。


なんといっても自粛期間に湘南台教室のカルチャーセンターが

突然閉鎖になってしまったことは衝撃でした。

どうにかして湘南台の生徒さんと変わらずお稽古できる状況にしたいと思っていたところ、

生徒さんの方から、しかも何人もの生徒さんから、「続けたい」と連絡をいただいたこと、

思い出しただけでも泣きそうなほど嬉しかったです。

そしてどうにか湘南台教室を継続できて、本当にほっとしました。


何もかもがリモート対応になる中、いろいろ考えさせられることも多くあります。

こんな状況だからこそわかったこともあります。

やっぱり実感・体感してもらうことが一番大切です。

生徒さんにとってお稽古が意味のあるものとなりますよう、

来年も頑張ってやっていきたいと思います。

今年は特に感謝の気持ちが強いです。 ありがとうございました!


スポンサーサイト



[2020/12/27 22:53] | お仕事 | トラックバック(0) | page top
メリークリスマス



聖夜-01














筆文字ロゴの制作、筆文字ギフトのご依頼は「和結び」まで
http://www.wamusubi.com

[2020/12/24 15:11] | ひと筆 | トラックバック(0) | page top
今日は
冬至


















筆文字ロゴの制作、筆文字ギフトのご依頼は「和結び」まで
http://www.wamusubi.com


[2020/12/21 09:29] | ひと筆 | トラックバック(0) | page top
第九 と イルミ
新日本フィルハーモニー交響楽団 「第九」特別演奏会2020

みなとみらいホールで鑑賞。

みなとみらいホール

毎年行っているバレエの年明けの公演がないため、

何か代わりに行きたいなぁと思っていて、「そうだ、第九にしよう!」と決めました。

ちょうど都合の良い日時の公演を見つけられました。

「第九」は初です。

年末おなじみの公演なので、一度は生で聴いてみたいと前々から思っていました。

ベートーヴェンの「交響曲第1番」と「交響曲第9番」のプログラムでした。

指揮者はテレビでもよく観る、広上淳一氏。

ベートーヴェンの特集番組にはよく出演されている方です。

第9番は第九としてよく知られていますが、第1番は私はほとんど知らない曲でした。

第九の合唱部分は有名ですが、今回は合唱団の人数も少なくしているとのこと。

通常より迫力不足なのかなと覚悟していましたが、

声量・迫力、全く問題なく、この人数でよくここまでできるなぁと感激しました。

どんな状況においてもやはりプロはさすがです

とってもいい公演で、清々しい気持ちで帰りました。


みなとみらいに行ったので、今年のイルミネーションも見物。


横浜美術館とマークイズ前の並木。

マークイズ


ランドマークタワー。

マーク1

光の色も変わる…。

マーク2


クイーンズスクエア シンギングツリー。

シンギング2020


どこに行ってもどこもキラッキラ

暗い気持ちになることが多かった今年、この風景を見ると救われる思いです。

あの音楽や歌のように、この光のように、

明るい未来でありますように!
[2020/12/18 15:44] | 日記 | トラックバック(0) | page top
今年始めたこと
今年、私自身の変化といえば、

韓国語の勉強を始めたこと。

先月にはハングル検定5級(一番下の級)を受験し、合格できました。

自分でも思っていた以上に本気でやっています(笑)。



今のところ独学です。

だからたくさん本を買っています。

写真・右半分くらいは勉強済み。

左は今やっているものとこれからやるもの。

あとは辞書など…。

大学受験の時でもこんなに勉強しなかったのに…

参考書の最初から最後まで全てやる×何冊も… は初めてかもしれません。


ここまできたら、不自由なく話せるようになるところまで必ず到達したいと思います。

何十年も先になるかもしれませんが。

そして何らかの形で生かしてみたいと思います。

仕事に関わることも含め、全然関係ない場面でもいいです。

ハングルも丸と棒の記号のようなものですが、

ちょっと筆で書いてみると、意外とそれなりに書ける!

デザインチックなハングルもたくさん書いていこうと思います。

来年には中級レベルを完全に理解できるところまでいきたいです。



[2020/12/15 08:18] | 日記 | トラックバック(0) | page top
松風閣
「松風閣」 臨書

松風閣1


松風閣2

半切 横型

小さな字を書くのが苦手なので、

大きさ控え気味に入れるのが大変でした。







[2020/12/07 15:07] | ひと筆 | トラックバック(0) | page top
早朝の満月
朝の満月

今朝の夜明け前の満月。

とっても明るい。

西に月が沈み、東から太陽が昇る、

ちょうど入れ替わるタイミングでした。




[2020/12/01 07:45] | 日記 | トラックバック(0) | page top
| ホーム |