fc2ブログ
保育園スタート
今年度の保育園出張授業がスタートしました。

今年は通常通りにやるのか気になっていましたが、

ハートの森保育園は、行事ごとなど全て実施する方針で、

書道の時間もいつもの年と全く変わらず設けてくれていました。


「今年のクラスはめちゃくちゃやりやすいですよ~」と担任の先生から言われました。

昨年度もかなりやりやすかったのに、それ以上だとか。

たしかに、話をちゃんと聞けて、落ち着いていて先走る子もいなく、理解が良い。

半紙を半分に折らせても全員パーフェクトでした。

2グループあるので、もう1グループの子どもたちにはまだ会っていませんが、

とりあえず今年度初回を終えて一安心。

元気でかわいい子どもたちの姿は今年も変わりません。

3月の卒園まで、まあまあ長いと思うこの半年、

始まるといつもあっという間に3月になっています。

クローバーさん、先生方、またよろしくお願いします。

そして、100段階段の上り下りも…がんばるぞ!








スポンサーサイト



[2020/10/27 07:35] | お仕事 | トラックバック(0) | page top
鎌倉散歩カフェ巡り
鎌倉を歩こう&鎌倉の素敵カフェに行こう!

まずはよく行く森の中カフェ「樹ガーデン」へ。

樹2020-1

少々リニューアルしたのか、ロゴが変わってたり、

パラソルがきれいになっていたり(気のせい?)、

ペットOKエリアができていたりしました。

樹2020-2

暑くも寒くもないこの時季、気持ちのいい時間。

かなりたくさんの人たちが来ていました。


下山して、今度は鎌倉山方面へ。

ひたすら上り坂…、わかってはいましたが、やっぱりハァハァしながら上りました。

鎌倉山の豪邸を見物しながら。

山のてっぺんくらいの所にある「ル・ミリュウ鎌倉山」に到着。

ここも眺めの良い素敵なカフェで、今回初です。

屋上テラスでケーキセットをいただきました。

ミリュウ-1

私はシャインマスカットケーキ、お友達はモンブラン。

ミリュウ-2

ぼんやりですが、向こうには七里ガ浜の海が見えます。

山、海、空 抜けた景色、そしてきれいな大きな家々… ちょっと異空間です。


楽しいお散歩でした。 久々に結構歩きました。

また素敵なお店、場所を見つけて出かけたいです。

鎌倉のお外のカフェは、トンビやカラスに注意!


[2020/10/23 10:49] | 日記 | トラックバック(0) | page top
成長
中3の生徒ちゃんから、京都修学旅行のお土産をいただきました。

京都おみやげ

コロナの状況次第で、結構ギリギリまで行けるか未定だったようですが、

無事に行けて楽しんできたようです。 よかったね。


「本当は八ツ橋とかお菓子にしようと思ったんだけど日持ちがしないから、

こんな小さなちょっとしたものですみません。」 ……

なんともまあ、大人みたいなこと言って渡してくれました。

とんでもないです、みんなで楽しく旅行している最中に、

「お土産買っていってあげよう」と思ってくれたその気持ちだけでも

すごーく嬉しいです。


中学生になっても続けて通ってくれる生徒が最近は多くいて、

今まであまりいなかった中学生の生徒が増えました。

当たり前ですがみんな成長して大人になってきました。

お稽古のお休みや日時変更などの予定も

自分で私に連絡してくるようになってきました。

えらいな~とちょっと感動します。

幼稚園や1年生の頃から通ってくれている子がほとんどなので、

そんな時を知っているからよけいにそう感じるのかもしれません。

背も抜かされ、時には私のお手本より上手に書いていたり、

自分もいい加減なことできないなぁと緊張感が出てきます。。


[2020/10/20 09:11] | 日記 | トラックバック(0) | page top
タナカのソフトふりかけ
以前、パッケージロゴの筆文字を制作させていただきました

田中食品様 タナカのソフトふりかけ、

「わさび昆布」が新発売となりました。

こちらの文字も書かせていただきました。




「いか昆布」「梅ひじき」と「わさび昆布」、3種です。

ika.jpg

ume.jpg

高級ふりかけだけに、パッケージも高級感があります。

田中食品様、デザイン会社様、感謝申し上げます。

関東ではなかなか店頭で見かけませんが、「あったよー」の報告も複数あり。

田中食品ふりかけ


[2020/10/15 09:07] | お仕事 | トラックバック(0) | page top
ほっこり
お月謝を納めていただく時に、月謝袋に時々カードをつけてくれる生徒さんがいます。

筆絵

筆ペン絵の教室に通われているそうで、とってもお上手です

そして、いつもかわいくて心があったかくなる絵を描いてきてくれます。

ありがとうございます

筆ペンで絵が描けて、筆で字も書けて…、羨ましい!

両方できたら無敵です。




[2020/10/12 10:04] | 日記 | トラックバック(0) | page top
東京ドーム観戦
久しぶりの野球観戦。 東京ドーム。

ドーム

いつもと様子が違った観戦でしたが、

皆さんがちゃんとルール・マナーを守って、

野球そのものをちゃんと観て、応援していたことに感激しました。

グランドの選手、ベンチ、アンパイアの声もよく聞こえました。


ゲームは…というと、

ジャイアンツ負けでションボリでした。

今年はいっぱい勝っているのに、久々に観に行った時に負けるとは。

でも行けて本当によかった。




[2020/10/08 16:45] | 日記 | トラックバック(0) | page top
FREE STYLE 2020
嵐・大野さんの個展「FREE STYLE 2020」に行ってまいりました。

第一期抽選ハズレ、第二期抽選ハズレ、

第二期追加・先着順で頑張って、なんとかギリギリでチケットゲットでき、

行くことが叶いました!

大野さん、今回3回目の個展。

もう12年も前になる1回目は行けて、5年前の2回目は行けずでした。

六本木ヒルズ52階展望室が会場。

朝イチの回でしたので、8時40分集合。。

何事もなく、無事に到着、入場できました。


過去の作品も展示されていて、

また会えた作品、2回目観れなかった作品、今回の新たな作品、

いろいろ観ることができました。

最初の個展を観に行った時、あまりにも良くて感動したのですが、

やっぱり今回も同じくでした。

あんまり下手な説明をして誤解されるのも嫌なので、しません。。

本人を実際に生で見ているより、本人を感じられる空間なのです。

発想や技術も半端ない、普通レベルではありません。

今回も胸いっぱいになりました。

作品展だけは今後もずっと観たいなぁと強く願います…。


カレーパン付きチケットを購入しましたので、

帰りにカレーパンいただいてきました。

紙袋の絵やデザインも大野さんなのでしょう。

かわいい

智のカレーパン


[2020/10/07 10:05] | 日記 | トラックバック(0) | page top
年賀状データ集2021
来た来た。

毎年制作参加している「年賀状データ集 PACK PREMIUM」 

2021年版が出来上がり、献本が届きました。

丑本

マイナビ出版:発行

C&R研究所デジタル梁山泊:著


2021年は丑年。

そろそろ書店にも年賀状本がどっさり置かれる季節となってきました。


[2020/10/02 13:39] | お仕事 | トラックバック(0) | page top
| ホーム |