fc2ブログ
雅印
展覧会作品の続き…。

今回のように朱の紙に書いたら、雅印はどうするのか?

赤に赤を載せても目立たないしきれいじゃないし…。


普通の白い半紙に印を押したものを表装屋さんに渡し、

表装屋さんがきれいに切って貼ってくれました。

雅印

こういうやり方もあり。


スポンサーサイト



[2020/08/26 08:25] | 日記 | トラックバック(0) | page top
2020 書陵展
毎年4月に行われている横浜書道学校の展覧会「書陵展」、

今年はコロナの影響で4月に開催できず、8月に延期。

昨日から始まり、23日(日)まで開催です!

当初は通常通り4月開催の予定で2月末には出来上がっていました。

遅くなりましたが、皆さんの素晴らしい作品を披露する機会を迎えられて

安心しました。 よかったです。


私はお正月に遊びで書いてみた「盛福」の篆書を

展覧会用にあらためて書きました。

派手にしたくて、キラキラ入りの朱(ほぼオレンジ)の紙、

軸はオレンジが映えるように濃紺にしました。

2020展覧

肝心の字は不出来で少々不満なのですが…。

色の紙はかすれや濃淡が出にくく、墨の量の調整も難しく…

と言い訳しておきます。。


今回の展覧会は、自分の作品より生徒さんの手本書きに苦労した印象が強いです。

まだまだ未熟です。


横浜書道学校「書陵展」

アートガーデンかわさき 8/23まで開催。
[2020/08/20 15:53] | ひと筆 | トラックバック(0) | page top
残暑お見舞い申し上げます
残暑お見舞い

毎日大変お暑うございます。。

今年はいつも以上に、どこにも行かず何もしないお盆期間でした。

が、あっという間に過ぎるものです…。

来週からはたくさんやることあるので切り替えないとです。

まだまだ猛暑の日が続きそうです。

身体に気をつけて乗り切りましょう!




[2020/08/15 23:05] | 日記 | トラックバック(0) | page top
感謝
世の中落ち着かない日々が続いていますが、

その間も教室入会希望者が多くいたことに驚きと感謝。

私自身もとっても励みになります。

ここ最近も問い合わせが続いています。

こういう時期でも、ちゃんと進んでいる人は進んでいるんだなぁと

あらためて思います。

気づいたら取り残されていた…なんてことがないように、

自分もしっかり進んでいかないと、と思わされます。

ありがとうございます。


[2020/08/10 09:45] | お仕事 | トラックバック(0) | page top
虚空

虚空1
















筆文字ロゴの制作、筆文字ギフトのご依頼は「和結び」まで
http://www.wamusubi.com

[2020/08/03 15:19] | ひと筆 | トラックバック(0) | page top
| ホーム |