fc2ブログ
寒めのかき氷
六本木にお出かけついでに、かき氷おやつをしてきました。

以前行ったことのある「yelo」というかき氷バーです。

前回は何年か前の真夏に行き、1時間以上並びました。

今回は、もう寒くなってきたし平日だし、混んでることはないだろうなぁと思ってましたが、

やはり、というより貸し切り状態で、落ち着いてゆっくりできました。

定番と季節限定メニューがあり、いつ行っても楽しめます。


お友達はモンブランにマスカルポーネクリームのトッピング。

モンブラン氷

私はほうじ茶きなこ。

ほうじ茶氷

二人とも茶色い…

相変わらずモリモリのすごい量。

すぐこぼれるので、食べるのも一苦労です。

食べ続けるとどんどん寒くなってきて、舌も回らず喋りもおかしくなってきます。

あったかいお茶が自由に飲めるので、温茶飲みながらかき氷。

しかし夏の方が店内温度が低いので、今回の方が寒くなかったような。

なんにしても完食は難しく、今回も少し残してごちそうさまでした。


ふわふわ氷、やっぱりおいしかったです。

店内あったかいし空いてるし、

冬でもアイス系大歓迎な私には、寒い時季に訪問するのがいいかも。

スポンサーサイト



[2019/10/30 09:41] | 日記 | トラックバック(0) | page top
朝焼け
天気が悪い日が続き、久しぶりに朝から晴れた日の朝焼け。

陽が昇るのも遅くなってきました。

そして、だいぶひんやり。

朝焼け

細い細い月も。

下弦の月


[2019/10/27 08:19] | 日記 | トラックバック(0) | page top
手作り小物入れ
手作りの小物入れもいただきました。

深さの違う2段の小物入れ。

小物入れ

これ、ガムテープの芯で作っているのだそう。

小物入れ2

蓋や底はどうやって作ったのか…。

実にきれいに、外側も内側も和紙が貼られていて感動的です。

スゴイ


[2019/10/24 08:57] | 日記 | トラックバック(0) | page top
保育園スタート
今年度の保育園出張授業、スタートしました。

東戸塚のハートの森保育園、年長さんクラス。

今回で4年目です。

今年は、数年前にいた子の弟くんや妹ちゃんが何人かいました。

お姉ちゃん3年生…って、、早い!!

私が1年目の年の子ですね。。

そのお姉ちゃん、保育園でお習字をしてとても興味を持ってくれて、

すぐに近所のお教室に入って習い始めた子だったので私もよく覚えているのですが、

3年生になった今でも変わらず習っているそうです。

嬉しいことです。


2グループあるうちの、まだ1グループの子どもたちにしか会えていませんが、

今年度もよろしくお願いします!

卒園の3月まで、ワイワイガヤガヤのお習字時間です。






[2019/10/21 20:27] | お仕事 | トラックバック(0) | page top
ウェルカムタペストリー
結婚式用・ウェルカムタペストリー。

新商品です。

「結」

結

「寿 Welcome」

寿

布に直書きした手ぬぐいタペストリーに代わり、

ポリエステル製の布に印刷したものになりました。

真っ白な生地に文字がよく映えて、仕上がりがとてもきれいです。

タペストリーにしても、何かに貼っても、飾り方自由です。

商品は布のみ(タペストリー棒は付いていません)。

詳細は 「祝いごと」 より。




[2019/10/14 15:31] | お仕事 | トラックバック(0) | page top
秋晴れの宇都宮
お友達に会いに宇都宮へ。

最近は毎年春秋の恒例行事となっています。

ご飯やお茶のお店、途中の観光・お散歩場所はお友達におまかせ。

今回は栃木県立中央公園に連れて行ってくれました。

宇都宮駅からは少し離れているのですが、

広々とした緑いっぱいのきれいな公園です。


1中央公園

すっごくいい天気だったので空の真っ青と木々の緑の景色。

中央公園2

何かのロケにも使われそうな小道。

お散歩、ランニングの人もたくさんいました。

この道をずっとずっと奥まで行くと、栃木県立博物館があります。

栃木の自然や歴史が学べます。学んできました!


そろそろ私も宇都宮・栃木ツウになりそうです。

[2019/10/11 11:40] | 日記 | トラックバック(0) | page top
巡回書道展
毎年行われている、横浜市立小学校・区の巡回書道展に

作品が選ばれて飾られた!と、

今年も何人かの生徒から報告を受けました。

選ばれるのは各クラス1人だそう。

お母さんから展示の写真が送られてきたり、私も嬉しく思います。

学校でも頑張って書いているのだなぁ~と。

さらに自信をもって、さらに上達してね!



[2019/10/08 14:08] | 日記 | トラックバック(0) | page top
子年年賀状
ねずみ

「2020年版 年賀状データ集 PACK PREMIUM」

「かんたん!たっぷり!年賀状2020」

マイナビ出版社 発行 : C&R研究所 著者


今回も制作に参加させていただきました。

2020年・子年です。

今年もそんな時季が来ました…。。



[2019/10/01 07:44] | お仕事 | トラックバック(0) | page top
| ホーム |