小学校で、区の巡回書写展に選ばれた!! という生徒が何人かいました。
こういう報告を受けるのは、とっても嬉しいことです。 学校ではどんな字を書いているのか、気になるところですが、 クラスで1番の出来だから選ばれたわけで、上手に書けているのでしょう。 何かに選ばれたから、何かの賞を獲ったから、…だから良いということでもないですが、 でも本人はとても喜んで、それが励みや自信になっていることは 100%間違いないようです。 自信もって、さらに上を目指して頑張ろうね! |
また、いただいたお土産の話ですが、
修学旅行に行ってきた6年生の生徒の子が、 日光東照宮三猿絵馬を買ってきてくれました ![]() ![]() 限られたお小遣いの中で、そして限られた時間の中で、 何がいいか選んで買ってきてくれて、 その気持ちが…うれしくてかわいくて泣けるぅ。。 裏にはいろいろな祈願が書いてあって、最初に 「超 幸運」 と! 「超」がついてる! 本当にありがとう、大事にします ![]() |
|
|
![]() 毎年きれいに黄色くなる、うちから見える大きないちょうの木。 見事に南側半分、葉っぱがなくなっています。 この前の台風の塩害です。 桜の木も、早くもほとんど葉っぱが落ちてしまいました。 台風の後、葉っぱは茶色くカリカリに。 そういう草木、とても多く見かけます。 これから紅葉シーズンだというのに、今年はこのあたりは全然ダメそうですね。 このいちょうの木、ホントにきれいなのになぁ ![]() |
| ホーム |
|