fc2ブログ
学童展覧会
2年に一度の学童展覧会が11月下旬にあります。

お手本を書いて、順番に練習を始めています。


手本展覧会


というか、私一人で焦っています

10月は検定試験の練習をしないと。。

ということは、あと9月と11月の前半しか展覧会の練習に充てられない…。

1人2回の練習×何人だ??

特に子どもの人数が多い自宅教室、あと数回のお稽古で全員回せるのか?

書き初め用の紙に床で書くので、通常のお稽古のようにはできないのです。。

うぇぇ~やばいやばーい

お稽古日を平日にずらしてもらったりして進めていますが、

順番にうまく回していくことに頭がいっぱいです。

ホントはそこに頭使ってる場合じゃないのですが



スポンサーサイト



[2018/08/29 22:42] | お仕事 | トラックバック(0) | page top
処暑
まだまだ納まりそうもありませんが…



  処暑














筆文字ロゴの制作、筆文字ギフトのご依頼は「和結び」まで
http://www.wamusubi.com





[2018/08/23 14:22] | ひと筆 | トラックバック(0) | page top
良い経験
今日は、汲沢地域ケアプラザでボランティア先生してきました。

ぐみざわ倶楽部の皆さんの8月の行事が書道。

そちらに呼ばれまして、基本的な筆づかいなどを練習しました。

30人弱、皆さん元気で若々しく、なんでも積極的に取り組まれている方ばかり。

あの意欲は見習いたいものです。

最初は「恥ずかしい」と言っていた方達たちも

いざ書き始めると熱心に書かれていました。

私もうまく説明できたかわかりませんが、楽しんでもらえたなら嬉しく思います。

高齢の方、大人数という状況は初めてだったので、

良い経験をさせていただきました。 


書道時間終了後すぐに、戸塚警察署のおまわりさんが来て

交通安全の指導がありましたが、それも一緒に聞き、

それが終わったらお茶タイム。

私までお茶とい~っぱいのお菓子をいただきました。

シュークリーム、ワッフル、あられ、ブルーベリージャム&クラッカー… これ全部!

申し訳ありませんでした。。ごちそうさまでした。

最後の健康体操も一緒にやって本当の終了。


ケアプラザの方々、倶楽部の皆さん、どうもありがとうございました



[2018/08/20 23:00] | 日記 | トラックバック(0) | page top


顔


                                  顔












筆文字ロゴの制作、筆文字ギフトのご依頼は「和結び」まで
http://www.wamusubi.com

[2018/08/14 14:03] | ひと筆 | トラックバック(0) | page top
早くも…
年賀状制作の依頼のメール。

亥年の年賀状制作はだいたい終わってるのになぁ~と、内容見ると、

まさかの、「子」!

いつも「もう!?」とビックリしますが、年々、先取りっぷりが増してる。。

最初の干支になっちゃったよ







[2018/08/08 22:32] | お仕事 | トラックバック(0) | page top
満員御礼
冷凍庫に40個ほどのアイスが。

アイス

8月の自宅教室のおやつ、アイス。

アイスの買い出しは8月の一番のお仕事…。




[2018/08/04 22:47] | 日記 | トラックバック(0) | page top
火星
地球に大接近の昨晩の火星。

火星

いつもより大きいか…正直よくわかりませんが、

とても赤く光っていました。

宇宙の原理は壮大過ぎて、説明されても理解が難しいですが、

神秘的です。






[2018/08/01 20:14] | 日記 | トラックバック(0) | page top
| ホーム |