![]() うちの目の前のコブシ(モクレン?)の木がとても大きくなって、 葉っぱをつけたら向こうの景色が見えなくなってしまいました。 桜の木や他の木の葉っぱもモリモリで、緑の圧がすごい…。 ちょっとした森の中に住んでいるようです。。 スポンサーサイト
|
毎年4月の終わりになると、
柏尾川の橋から鯉のぼりがたくさんぶら下がって泳ぎます。 小学生たちが作った鯉のぼりです。 ![]() この橋の目の前は戸塚小。 戸塚小と近隣小学校何校かの子どもたちが、 模様を描いたり色を塗ったりして作っているようです。 クラスで1匹なのかな。 いくつの鯉がいるのでしょう。 これを見ると、あ~5月か~連休か~、と思います。 |
|
![]() 横浜書道学校の展覧会「書陵展」が15日(日)まで開催されています。 アートガーデンかわさきにて。 今年の作品は 蘭雪竹雨 。 字の通り、蘭に雪が積もる、竹に雨が降る… 清らかな情景の例えです。 全然墨を吸わない紙で書いてみました。 それなりの技術が必要ですが、味のある線が出たと思います。 皆さんの作品も見て、勉強になりました。 |
![]() 暖かくなってくると、どんどん草木の緑色の面積が増えて、 あちこちで花が咲いて、景色にいろんな色が加わります。 今年はそれが急激でした。 鮮やかな、華やかな季節です。 筆文字ロゴの制作、筆文字ギフトのご依頼は「和結び」まで http://www.wamusubi.com |
| ホーム |
|