横浜などは、公立の学校はもう夏休みも終わってますが、
藤沢や鎌倉は、8月31日、今日が夏休み最終日。 そんな日に湘南台教室のお稽古がありました。 夏休み中は、毎回何人かお休みの生徒がいましたが、 今日は久々に全員出席! 湘南台はカルチャーセンターで、時間もきっちり決まっているので、 10人以上、一気に来て一気に帰っていく、激しい短時間(?) ![]() お休みがいると、少しだけ余裕ができるのですが、 やっぱり全員来てくれると、忙しくても、満足感や嬉しさがあります。 そして、みんな真っ黒。 天気の悪い涼しい夏ではありましたが、真っ黒。 顔の皮むけてたり… ![]() 子どもらしくていいなぁ、と安心します。 明日から9月です! スポンサーサイト
|
8月最終の自宅教室。
そう、アイスのおやつも今日で終わり! 今年も買い出し、大変よく頑張りました!! 毎年毎年思うのですが、 子どもたちは絶対大きいアイスを選ぶ! まぁ当たり前なのでしょうか。 アイスでパンパンだった冷凍庫、空いてきました。 ![]() 残りのアイス、もちろんワタクシがいただきますよ ![]() るんる〜ん ![]() ![]() |
毎年のことではありますが、
今年も、早くも亥年の年賀状制作のお声がかかりました。 再来年です。 今年は酉、来年は戌、その次が亥…。 と、きちんと数えないと、いつの何の話なんだか混乱します ![]() もう平成ではなくなってるんですよね? 詳細はまだ来ていませんが、そういうことはどうするのでしょうか。 まだ「戌」の制作も進行中だったりしますが、 今度は「亥」の文字をどう書くか~と思いめぐらせています。 |
ケルヒャーの高圧洗浄機が欲しいなぁと、ずっと思っていましたが、
うちの水道の蛇口にホースが付けられるのか…とか、 いろいろ問題があるなぁと悩んでいました。 なんといっても、窓のサンの掃除を、きれいに楽にやりたい。。 他、ちょっと気の進まない掃除も、やりやすいかなと思うのです。 そして、高圧洗浄を諦め、 スチームクリーナーを購入しました! これならホースのセットなどもなくできますし、 大掛かりじゃない掃除も気軽にできそうです。 早速使用してみました。 そんなに完璧に汚れは落ちないだろうと思っていたのですが、 その予想以上の効果です ![]() あんなにしょっちゅう磨いていても落ちなかった汚れがいくつも落ちた! 台所、お風呂場、洗面所、トイレ、 気になるところを一通りやって、結構きれいになりました。 スチームの威力、スゴイんですね。 窓のサンはまだやってませんが、きっと簡単にきれいになる! 5000円もしないくらいで購入できたし、買ってよかった ![]() |
|
| ホーム |
|