fc2ブログ
東海道歩き 第9回
芦ノ湖で泊まりの2日連続東海道歩き。

本日は前回ゴールの入生田駅からスタート!

いよいよ真夏の箱根越えです!


入生田駅

少し歩くとお馴染みの箱根湯本の景色。

太陽が出てきて暑くなってきました。

箱根湯本

ここから、いわゆる箱根の旧道を歩いていきます。

既に坂道・・・・・・

と思っていたら、まだ3キロも歩いていないのに、なんか異常に疲れる。。

さらに、長い急激な上り坂を上っていたら、あ~気持ち悪い・・・。

絵に描いたような熱中症か??

本当に進めなくなり、1日目スタートすぐにダウン

これはヤバいぞ、どうしよう、と日陰で休んでいたら、

15分ほどで何事もなかったように復活!

本当によかったです。中止になってしまうかと思いました。

よし、また歩こうと上に進んでいきましたが、

ゴルフ場の敷地に侵入し始め…。

どうも、気持ち悪くなった急激な上り坂らへんから道を間違えた!

戻るしかないから戻りましたが、

間違えてなかったらダウンせずに済んだかもしれないのに、

そして1時間近くのロスでした。

想定外の、出だしから波乱。


さて元の道に戻り軌道修正して進んでいきました。

日差しがあって暑いけれども、緑の山と川の水と、とてもきれいです。

しかしどんどん上りがきつくなってきました。

汗はダラダラだし、久々に体力的に非常にきつかったです。

そして途中山の中に入ったりするようになってきました。

石畳の道です

  石畳

  石畳3

これぞ旧街道、という風情ある景色。

ですが、平らじゃないし湿っているしコケ生えているし、

歩くには神経使います。

下しか見れません。

ひたすら上る、疲れた、暑い、の石畳が途切れ、昼食のお店に。

桔梗屋

腹ごしらえをして、芦ノ湖を目指し、また出発。

途中の見晴らし茶屋で紫蘇ジュースを飲もうと楽しみにしていたのですが、

なんと紫蘇ジュースはもう出していないんだそうで、

大変なダメージを受けつつ、別の飲み物を頼んで涼ませてもらいました。

もうだいぶ上の方まで来ました。

小田原方面の街や海が見えます。

見晴らし茶屋

曇ってきて、標高も高くなってきて、

すごい涼しくなってきているのはわかりましたが、

そんなことはお構いなしに汗だくです。

距離的には芦ノ湖まであと少しなのに、

ずっと続く上りと石畳はなかなか進まないものです。

よくわかっていたつもりですが、とても大変でした。

石畳、もうやめて~。

石畳2


薄暗い森の中からでも、少し先が開けてきたのを感じ、

ようやく芦ノ湖に到着。

本日のゴールです。

元箱根港


箱根一疲れていて、箱根一汗だくであっただろう私たちは、

箱根を楽しむでもなく、速攻お宿へ。

宿からの景色。

ホテルより


スタートのつまづきでどうなることかと思いましたが、

とにかく芦ノ湖にたどり着けてよかったです。

明日は山を下りて三島まで。

明日もがんばろう!

スポンサーサイト



[2017/07/31 15:48] | 日記 | トラックバック(0) | page top
取材
取材を受けました!

…といっても、小2の生徒の夏休みの宿題です


働く人に取材をする、という宿題だそうで。

1・どんなお仕事内容ですか?

2・楽しいことは何ですか?

3・辛いことは何ですか?

という質問でした。

そして最後に写真を撮られ…。。


お役に立ちましたでしょうか。




[2017/07/25 22:23] | 日記 | トラックバック(0) | page top
夏休み
今日の鎌倉は、人が少なかったです。

暑さも本格的になってきて、

お寺巡りや街歩きの観光客が減ったのでしょうか…。

きっと海の方にはたくさんいると思いますが。


子どもたちは夏休み突入。

教室の方も夏休み中は、休みや時間変更の生徒がたくさん出てきて

なんとなく落ち着かない期間でもあります。

でもまあ仕方ないですね。

暑いですが、お稽古がんばりましょう!!




[2017/07/21 22:46] | 日記 | トラックバック(0) | page top
ダブルレインボー
ダブルレインボー


先日の夕方、雨上がりでもないのに虹が出ていました。

しかも、うっすら二重に。


[2017/07/15 22:18] | 日記 | トラックバック(0) | page top
お気に入り
   がぁりっく油

小豆島のお醤油屋さん、金両さんの「がぁりっく油」。

お土産で小瓶をいただいたのですが、

とてもおいしかったので、取り寄せてしまいました。


しっかりにんにくの風味で、油としてももちろん、

そのままいろんなものにかけて食べています。

これでドレッシング作るとおいしい!


もちろん、お醤油屋さんなので、醤油やだし醤油も種類豊富にあります。

一緒にだし醤油も取り寄せて、がぁりっく油と混ぜてドレッシング作ってます。

お店オススメのドレッシングなだけあって、なかなかです!


必要以上に使ったりかけたりしてしまいます…。。





[2017/07/12 21:40] | 日記 | トラックバック(0) | page top
チェッカーズ
ジャーン

チェッカーズ


チェッカーズの全盛期の頃のアルバムは全部もってました。

友達から借りて録音させてもらったのですが。

CDなんぞまだない時代。 全部カセットテープでもっていました。

さらに時が過ぎ、カセットもそろそろ廃れてきたので、MDに録音し直し。。

カセットテープは処分してしまいました。

MDの時代もすぐ終わり… 今思えばカセットは残しておくべきでした。


MDもなかなか聴けなくなった今、チェッカーズの曲たちがとても恋しくなり、

やっと、まずはシングル曲ばかりのCDを買いました。

今はダウンロードする時代ですが、やっぱり何か形あるもので欲しいなぁと思い、

CDを一生懸命探しました。

シングルは結構あるのですが、昔の、それこそ1枚目のアルバムとか、

CDが存在しないようです。

でもチェッカーズはアルバムの曲がすごーくいいので、なんとかして手に入れたい!

結構な枚数になるので、とりあえず一つ一つ順番に。


久々にまともにチェッカーズを聴きましたが、

嬉しくてニヤニヤしてしまいます

昭和バンザイ!




[2017/07/07 14:39] | 日記 | トラックバック(0) | page top
夏間近
まだ曇りの日が多い梅雨ですが、さすがに暑くなってまいりました

日差しがギラギラに照りつけるようになったら、

猛暑日の毎日になるのでしょう…。

そろそろ覚悟を決めなければ。。



陽










筆文字ロゴの制作、筆文字ギフトのご依頼は「和結び」まで
http://www.wamusubi.com
[2017/07/03 09:35] | ひと筆 | トラックバック(0) | page top
| ホーム |