fc2ブログ
ぼたん桜
今は、ぼたん桜が見頃。

モリモリのモコモコ。

ぼたん桜1


ぼたん桜2





スポンサーサイト



[2017/04/27 08:31] | 日記 | トラックバック(0) | page top
青葉


毎日毎日、緑の面積が多くなって、まさに新緑の時季。

若い葉っぱや草の色は本当にきれいです。

これからはどんどん深緑になっていくんですね。











筆文字ロゴの制作、筆文字ギフトのご依頼は「和結び」まで
http://www.wamusubi.com




[2017/04/24 13:59] | ひと筆 | トラックバック(0) | page top
名刺入れ
この前、革の手作りバッグ作ってくれたお友達に

新たにオーダーした名刺入れが早速出来上がってきました。


名刺入れ

名刺入れ2

3つもポケットあり。

飾りも付けてくれてかわいいし、

縫い目(手縫い)超きれい!

早速使わせてもらいま~す
[2017/04/21 11:43] | 日記 | トラックバック(0) | page top
東海道歩き 第7回
前回、大磯港で漁港めしを食べて終わった東海道。

大磯スタートで国府津まで進みました。


大磯あたりはやはり歴史があるんだな~と感じる所が多くありました。

湘南発祥の地は大磯。

大きな石碑が立っています。

大磯

鴫立沢、松並木、古い大きな屋敷など、昔の名残りを感じました。

海沿いを歩いていたので左手には海、右手にはすぐ山、という

なんともいい景色。

東京を出発して、都会、街の中をずっと歩いていましたが、

平塚過ぎたあたりから高い建物もなくなり、少し長閑な空気・風景になってきました。

また小田原周辺で街になりますが、過ぎたらあとはしばらく山です。


この次は箱根の麓まで、そしてその次からいよいよ箱根に入って行く予定。

これまでは近所の散歩気分でしたが、

歩きも計画もきちんとして臨まないといけなくなってきて、ちょっと緊張してきました。


あ、この日のお昼ご飯は国府津駅近くの「のんき亭」という食堂で。

魚料理のお店ですが魚はもちろんですが、

定食に付いているとん汁がすごーく美味しかった!

なかなか良いお店でした。



[2017/04/18 21:32] | 日記 | トラックバック(0) | page top
展覧会(書陵展)
今、横浜書道学校の春の展覧会期間です。(アートガーデンかわさき)


私の今回の作品。。

展覧会


半紙サイズ3枚を並べてみました。

これまでは1枚ものしかやったことがなく、このようなのは初めてですが、

こういうのも面白いですね。

字だけではなく、表装やレイアウトを含めた作品として

いろいろ考えなきゃなぁと思います。


[2017/04/15 13:32] | 日記 | トラックバック(0) | page top
手作りバッグ
革のつぎはぎバッグ。

実はお友達に作ってもらいました

全部手縫いです。

かばん

よくできるよな~。

革で小物もいろいろ作っているので、また他のものもお願いします!

今度は、名刺入れ、よろしく~




[2017/04/13 08:19] | 日記 | トラックバック(0) | page top
2017絶景
いつもより遅れてはいましたが、

今年も見事



桜1



桜2
[2017/04/10 21:30] | 日記 | トラックバック(0) | page top
花盛り
先日、犬猫のお墓参りに、鎌倉の光則寺に出かけてきました。

長谷周辺はとにかく人がいっぱいでしたが、

少し奥まった所にある光則寺は、静かな別世界です。

たしかGW頃に咲くと思っていたカイドウもすでに五分くらい咲いていました。

カイドウ


光則寺の門の前の道の桜もきれい。

光則寺桜


そして本日の我が家前の桜。

桜八分

かなりモリモリッとしてきてまさに見頃です。

それでも満開ではなさそうです。

4月も10日近く経ってから満開とは、近年珍しいですね。


[2017/04/09 21:51] | 日記 | トラックバック(0) | page top
非常食(賞味期限切れ)
防災リュックの中をチェックしていて、

非常食のカンパンとリッツの缶の賞味期限を見たら、どちらの期限切れ~。

期限からそれほど経っていなかったので、食べることに。

非常食


このところ、毎日ひたすらリッツを食べています。




[2017/04/06 12:30] | 日記 | トラックバック(0) | page top
レンギョウ
今週からあったかくなってくるようですが、

うちの前の桜はまだポツポツです。

お寺教室・宝蔵院にも大きな桜の木がありますが、

やっぱりまだほんの少し咲いている程度でした。

しかし、レンギョウのお花、

鮮やかな黄色がきれいです。

れんぎょう





[2017/04/03 11:08] | 日記 | トラックバック(0) | page top
| ホーム |