台風10号、非常に変な動きをして、やって来ました。
被害など、影響がなるべくありませんように。 < 嵐 > ![]() 筆文字ロゴの制作、筆文字ギフトのご依頼は「和結び」まで http://www.wamusubi.com スポンサーサイト
|
![]() 最近、とんぼが飛んでいるのをよく見かけます。 夏茜は、赤とんぼの一種で秋になると胴体が真っ赤になるそうです。 とんぼもいろいろな種類がいて詳しくはわかりませんが、 真っ赤な胴体になればわかりそうです。 筆文字ロゴの制作、筆文字ギフトのご依頼は「和結び」まで http://www.wamusubi.com |
昨夜は遅く帰宅したついでに、リオオリンピックの番組をながら見していました。
バドミントン女子シングルス準決勝、同じくダブルス決勝、レスリング女子、 シンクロ・チーム…などなど盛りだくさんの夜でした。 でも、一通りの用事が片付いて寝る準備ができたら寝ようと思ってました。 バド女子シングルスの奥原選手の試合をちょうどやっていました。 いろいろやりながら、そして応援しながらテレビも見ていましたが、 残念ながら決勝進出はできませんでした。 試合も終わり、もう1時になっていたので「寝よう」とテレビを消し、コンセントまで抜いて、、、 でも次のダブルスのタカマツペアの決勝も気になる…気になる。 ここまできたら…しかも金メダルの瞬間見たいし…試合すぐ始まりそうだったし…。 またコンセントさして電源入れてしまいました ![]() 圧勝して短い時間で終わるかなあ~なんて思ってたら、 まあ、ものすんんごーい試合に。 目も冴えてきて、手に汗かいて、息詰まる展開に固まって見ていました。 もう本当に吐きそうになりながら見ていました。 最終3ゲーム目、ラストの連続得点はスゴイとしか言いようがありませんでした。 大興奮の金メダルでした ![]() しかし、最後の最後、日本が完全に劣勢だった場面、 あの冷静な判断や諦めない精神力、向かう強い気持ちを持って戦い抜き、 そして勝利をものにしました。 すぐイライラして自滅して、すぐ諦める私からしたら「神」の域の人たちです。 もちろん精神論だけではないでしょう。 死ぬほど練習してきて、様々な経験も積んで、 そういうものが備わってくるものなのでしょう。 何にしても見習いたいものです。 そんなで、3時間睡眠だったのでさすがに今夜は眠い。 早く寝よー ![]() |
オリンピックも半分終わり、
日本勢は連日のメダルラッシュで、本当に嬉しくなります。 メダルに届かずとも好成績を収めるなど、素晴らしい活躍。 ひたすら尊敬します。 今日は何の競技に誰が出るのか、結果はどうだったのか、 毎日気になります。 夏の高校野球も気になります。 もちろんプロ野球も大変気になります。 自分の予定に加え、すっごい忙しい気分になっています ![]() |
私は朝寝坊することは滅多にありません。
5年に一度あるかないか…。 それが、今年の春くらいに久々に寝坊し、また今朝も寝坊してしまいました。 (30分くらいの寝坊ですが、私にとってはかなりの寝坊) 今日に関しては目覚まし時計のセットを忘れた可能性が。 目覚まし無しでは正確には起きられないので、いつも目覚ましをかけますが、 目覚まし鳴って止めてからまた寝てしまうパターンもあります。 今日は鳴って止めた記憶が全くないので…昨晩忘れたのか。 なるべく午前中にいろいろ片付けたい私は、 寝坊でスタートが遅れることが非常に気分が悪い。 結局いつもの時間に追いつくんですけどね。 それでやっとすべてリセットできます。 |
この時季になり、
今年も自宅教室の子どもたち用のアイスの買い出しが始まりました。 というか、年々人数が増え、ちょっと大変になってきたので、 アイス期間が短くなっています。 以前は2ヵ月くらいアイスのおやつだったのですが、 今年は8月のみの予定。。 ゴメンナサイ。。。 買い物は、まぁ頑張ればできることですが、 なんといっても今年は 冷凍庫に入りきらない! アイスは最低25個は必要。 それに念のためちょっと予備…となると ![]() 必死です、冷凍庫にアイス詰めるのに必死です ![]() アイス期間短縮傾向にありますが、そんなこんなで、どうぞお許しを。 |
今年はバレエも観に行けていないし、
夏の暑い中、涼しい所で優雅な時間を過ごしたいなぁ~と思って、 クラシックコンサートに行ってみました。 特に何の曲、どこの楽団、と希望があったわけではなく、 日時の都合がついて、なるべく近くで…と探し、 みなとみらいホールで行われた、神奈川フィルハーモニー管弦楽団のコンサートです。 オーケストラのコンサートに行くのは本当に久しぶり、 みなとみらいホールに行くのは初めて、神奈川フィルも初めてでした。 いろいろ心地よくて寝てしまわないか、少し心配でしたが、 最初の演奏が「ウィリアムテル序曲」で、馴染みのある激しめの曲だったこともあり、 最初からトリハダ立てて観て聴いてました。 3階席最前列だったので、ステージ上の演奏者のみなさんの動きがよく見えて、 緊張感もビンビンに伝わってきました。 全国的に有名な楽団ではないかもしれませんが、演奏も素晴らしかったです。 やっぱりプロの技術やオーラってスゴイなぁ、かっこいいなぁと思いました。 いろいろな意味で満足できた時間でした。 神奈川フィルはみなとみらいホールや県民ホールで定期的に演奏しているので、 また都合の合う時に絶対行きたいです。 それもそうだし、やっぱりパイプオルガンコンサートに行きたい。 みなとみらいホールも県民ホールもパイプオルガンがあるので、 年内には必ず行こうと思ってます。 |
| ホーム |
|