fc2ブログ
宇都宮へ
宇都宮に住む大学時代のお友達に会いに行きました。

今や毎年の恒例行事となっています。

ほんの数時間の短い滞在時間ですが、

いろいろ話をして、いつも刺激を受けたり、貴重な時間です。

お友達は以前から、外国人のための日本語学校の先生をやっていましたが、

どんどん本格的に活動しているようでした。

教えることの難しさなど、いっちょ前に語り合ったりしました。

それぞれの活躍が、お互い励みになればいいなぁと思います。


今回も湘南新宿ラインで宇都宮まで行きました。

上野東京ラインの宇都宮行きも走るようになって、

宇都宮に直に行ける在来線も増えました。

しかし、やっぱりちょっと座り疲れしてしまいます。

特に帰り。

行きからの疲れも蓄積されているし、

帰りの場合は電車は東京入るとどんどん混んできて、あまり動けないし。

大人しく座っているのがとても辛くなります。

駅に着いて、家までの歩きが気持ち良かったです。













スポンサーサイト



[2016/03/29 08:03] | 日記 | トラックバック(0) | page top
鎌倉さんぽ
昔、実家で飼っていた犬・猫が眠る、鎌倉の光則寺にお参りに行きました。

長谷寺の一本お隣の道に建っているお寺です。

大仏様も近く。

江ノ電の長谷駅が最寄りですが、いつも鎌倉駅から歩いて行きます。


門の手前に、見るからに古そうな大きな桜の木があります。

我が家前の桜はまだ全然咲いていませんが、

こちらは二分咲きくらいでした。

光則寺1

右手奥の濃いピンクはスモモの木。 


そして、門の脇には枝垂れ桜が。

こちらもポツポツ咲き始めたところでした。

光則寺2


お寺の裏はすぐ山になっているので、とっても静か。

すぐそこは観光客で溢れているのに、少し入っただけで別世界です。

ウグイスの鳴き声がこだましていました。

光則寺3


あと、クジャクも時々叫びますが。

光則寺4



鎌倉駅まで帰ってきたら、撮影隊と高田純次さんに出くわしました。

「じゅん散歩」のロケですね、きっと。

お散歩にはいい季節です





[2016/03/25 17:02] | 日記 | トラックバック(0) | page top
まだ寒い日があるようですが、

やっぱりだいぶ春めいてきました。





           春










筆文字ロゴの制作、筆文字ギフトのご依頼は「和結び」まで
http://www.wamusubi.com
[2016/03/22 10:42] | ひと筆 | トラックバック(0) | page top
もう少し先?



福岡・名古屋の桜の開花宣言がありました。

東京や横浜ももうすぐのようですが、

うちの前の桜は、あと2・3日で咲くような様子はまだありません。

つぼみはだいぶ大きくなっていますが。

まあ、あんまり早く咲いて、早く散って花がなくなるのももったいないし、寂しいし、

どうぞゆっくりお願いしたいです。



[2016/03/19 20:54] | 日記 | トラックバック(0) | page top
珍しい苗字
とても珍しい苗字の方に出会いました。

「蘭」さん。

名前ではなく、苗字です。

私には「らん」と読む知識しかありません。

見当すらつきませんでした。


答え・・・

「あららぎ」 さん。


国語辞典で調べてみたところ、載ってました。

このような読み方・意味はあるんです。

知ってる人は知ってるのかな。。

しかしやっぱり、昔から必ず「なんて読むの?」と聞かれるそうです。

そりゃそうですよね。


一つ賢くなりました。



[2016/03/16 12:01] | 日記 | トラックバック(0) | page top
段葛
鎌倉、若宮大路の段葛、

工事中でしたが、今月末から通行できるようになるそうです。

まだ周りのフェンスなどは取れていませんが、

上からのぞいたところ、もう整備できています。

道にはなにか板のようなものがかぶせて敷いてありますが。

桜は、こんなに小さくて若い木では今年は咲きませんね。 残念。





[2016/03/11 23:26] | 日記 | トラックバック(0) | page top
酉年
来年の年賀状制作が早くも始まります。

2017年 平成29年 酉年、、まだピンと来ませんが、

まあ毎年このくらいの時期から翌年の年賀状制作が始まるので、

いつものことといえば、いつものことです。


干支や年号は毎年変わりますが、

賀詞などは毎年同じ。

ワンパターンの文字にならないようにがんばります。




[2016/03/06 22:16] | お仕事 | トラックバック(0) | page top
一足早く
今月末あたりには、続々と桜の開花の便りが届きそうですが、

一足早く、おかめ桜が咲き始めています。





濃いピンク、色鮮やかで華やかな景色になります。





[2016/03/03 11:45] | 日記 | トラックバック(0) | page top
| ホーム |