fc2ブログ
親子で習い事
この春は、新しい生徒さんも増えました。

最近、親子で習いに来てくれる方が非常に多いです。

書道は親子一緒でもやりやすい習い事でもありますね。

切磋琢磨してがんばっているのはいいものです。

スポンサーサイト



[2014/05/30 14:04] | 日記 | トラックバック(0) | page top
腰の調子がほぼ普通に戻りました。

結構な勢いで回復していたものの、

やはりそうすぐには元には戻らず、不自由でした。

ホントいろいろ大変でした

最初は全然腰が伸びなかったのに、伸びてきたら今度は曲げると痛かったり

巡り巡って無事に普通になってきました。


連休明けすぐにぎっくりしてしまい、気づけば今月も終わり。

なんにもできない1ヵ月でした。。
[2014/05/26 14:07] | 日記 | トラックバック(0) | page top
巣??
うちのベランダの前のこの木が最近とても騒々しいのです。

木


騒々しいのはこの方たち。

見えますか? 鳥さんです。

鳥


どうやらこの木の中に巣を作ったのか、もしくはすでに巣はありヒナがいるのか…。

4~5羽が出入りしているようです。

時々カラスが来て、必死に追い払っていたりするので、ヒナでもいるのでしょうか。


このところ、毎日様子を観察しています。
[2014/05/22 17:46] | 日記 | トラックバック(0) | page top
筆文字ウェルカムボード「シャクヤク」
筆文字ギフト専門サイト「祝いごと」

これからの時季にぴったりなウェルカムボードです。

シャクヤク

シャクヤクと蝶のデザインは、デザイナーのお友達のスギムラヨウコさん。

センスあるデザインで私は大好きです。

シャクヤク

シャクヤクと蝶にはスワロフスキーで少しキラキラアクセント。

     wbb01bk_dt_1.jpg


モダンなウェルカムボードです。
[2014/05/19 17:56] | お仕事 | トラックバック(0) | page top
復活中
ぎっくり腰は日々良くなっています。

わりと軽症だったのか、思いのほか動けています。

まあ普通からは程遠いですが。

ほんの少しのことも痛かったり、動くのも超スローだったり、

またもや、つくづく普通に生活できるありがたさを感じます。


まだ全然無理はできませんが、

そろそろ普通のペースに戻したいところです。


いろいろな方にお手伝いいただいたり、気を遣わせてしまっています。

完全復活に努めます。。
[2014/05/14 17:12] | 日記 | トラックバック(0) | page top
ぎっくり腰
やってしまいました、、ぎっくり腰

午前中、掃除機をかけている最中でした。


掃除途中のごちゃごちゃの部屋で、2時間ほど固まったまま動けず。

ちょっとでも動こうものなら激痛&息できない。。

しばらくして少しずつ動けるようになったものの、外出なんてできる状態ではなく、

今日の教室はお休みにさせてもらいました

鎌倉教室の生徒さん、本当にごめんなさい。

お気遣いいただき、ありがとうございます。

教室を始めてから、どの教室も、

自分の都合で休みにしたことは一度もなかったのですが、

初めてがぎっくり腰とは…。


いやいや痛い。不自由極まりない。

早く治ってくれないと困ります。

助けてください!


この腰の伸びない状態で、今夜はどう寝ようか思案してます。

ちゃんと寝られないだろうな。


あぁ、しばらくフラフープも回せない
[2014/05/09 22:24] | 日記 | トラックバック(0) | page top
法隆寺展
このGWに唯一出かけたところ。

東京藝術大学大学美術館で開催されている「法隆寺展」。

法隆寺展


絵や仏像を見ていて、歴史の教科書で見たことあるものがあったり、

忘れている記憶がかすかに蘇ってきました。


法隆寺…。


中学の修学旅行では京都・奈良に行きましたが、

奈良の記憶がまったくないのです。

法隆寺って、私は行ったことあるのか??

五重塔、夢殿、金堂の釈迦三尊像…

そうそうあったあった、でも教科書の写真で見たのか、自分で見たのか?

全然覚えていません。

まあ、覚えていないなら行ってないのと同じです。

今度、ぜひぜひ行こうと思います。


仏像は見るたびに、もっと詳しく学びたくなります。











[2014/05/07 10:13] | 日記 | トラックバック(0) | page top
子どもの日
端午


















筆文字ロゴの制作、筆文字ギフトのご依頼は「和結び」まで
http://www.wamusubi.com

[2014/05/04 17:44] | ひと筆 | トラックバック(0) | page top
漁港の食堂
少し足を延ばし、小田原・早川の小田原漁港目の前にある

「わらべ菜魚洞」という食堂に行ってきました。


寿司


マグロとハマチの二色丼をいただきました。

こういう所で食べるお魚はホントに新鮮に感じます(新鮮です)。

あら汁も大きい器!

丼のお魚も、まだ下にも敷き詰めてありました。

惹かれるメニューは他にもたくさん。


お寿司・お刺身にはノー醤油の私も

丼ものなので少しお醤油かけて食べました。

おいしかった。ごちそうさま!









[2014/05/02 20:45] | 日記 | トラックバック(0) | page top
| ホーム |