fc2ブログ
開花だ、満開だ、とあちこちから桜便りが聞こえてきます。


我が家前の桜は、まだまだだなぁと思ってましたが、

昨日の暖かさで、やはり一気に花開いてきました。

桜


なるべく長くもつといいですね。
スポンサーサイト



[2014/03/30 09:16] | 日記 | トラックバック(0) | page top
エステ
中学時代のお友達がポーラレディをやっていて、

時々フェイシャルエステをしてもらっています。

時々…以前は時々やってもらっていたんですが

最近かなーーり間があいてしまって、実は1年以上ぶりでした。。。


お友達のお家に行ってやってもらいます。

エステ



洗顔、マッサージ、パック、保湿、、

いろんなものを塗ってもらったりしていますが、

これらの液やクリームなどがどう使われているのかは

自分で見たことないので、よくわかりません。

エステ2


洗顔あたりはペラペラしゃべりながら…ですが、

マッサージやパックでは、口も閉じてないといけないし、

なんといっても、とっても気持ちがいいので、

意識がなくなってきます。


幸せないい時間です。

リラックスタイム、今年はもっとたくさん作ろうと思います。

自分とお友達の都合を合わせるのは大変ですが、

癒され、そしてお友達にも会える時間はとても貴重です。

エステとしては本当は月1やるのが理想なんだけど…

そこまではちょっと無理そうだから、

2・3ヵ月に一度はエステ日を作りたいと思います。







[2014/03/26 15:56] | 日記 | トラックバック(0) | page top
満開
鎌倉の山に咲く、山桜でしょうか。

山桜



鶴岡八幡宮の桜。

何桜?

八幡桜


もう満開だったり、終わっている桜もあります。

ソメイヨシノは間もなく開花~
[2014/03/24 10:23] | 日記 | トラックバック(0) | page top
はるかぜ


春先は風が強いです。

あったかい風、まだ寒い風。

繰り返して春になっていきます。










筆文字ロゴの制作、筆文字ギフトのご依頼は「和結び」まで
http://www.wamusubi.com

[2014/03/21 22:07] | ひと筆 | トラックバック(0) | page top
春の片づけ
先日、BSの番組で「春の断捨離SP」というのをやっていて、

思わず観てしまいました。


片づけの先生が片づけられない人のおうちへ行って、

何か月にもわたり、家の片づけをしていきます。


単にモノを捨てる、減らす、ということができれば誰も苦労しないわけです。

それができないからモノが溜まる…。

少し考え方を変えて、例えば、たくさんの食器を詰め込んでいるガラスの食器棚は

全部の食器が見えるように、しかもお店のディスプレイのように「美しく」入れる。

「美しく」見せるには空間が必要。重ねない。

そうすると自然といるモノ、いらないモノが分けられる。

とにかく棚から全部出して、美しく収納する作業をする。

などなど、教えていました。

不安がある人ほどモノを溜めやすい、手元に置いて安心したいから。

精神的なことにもつながっているという指摘もしていました。

たしかに、身の回りが片付いていると生活や心も変わるでしょうね。


春になるのを機に、私もまたいろいろ整理しようと誓いました。

うちは一応見えるところはそれほど整理の必要はないと思います。

掃除がしやすいようにモノを置かない!とか、そんな怠け心が逆に幸いしてるんでしょうか。

しかし!押入れやクローゼット、引き出しの中など、いらないものは山ほどありそうです。

その番組では、キッチンの引き出しも、調理道具、カトラリー類は

重ねず、1つずつ、または1本ずつ並べていました。

そんなの無理だよ!と思いましたが、

わかりやすく取り出しやすいことには間違いありません。

できるだけ近づけるようにしたいと思います。


目指せ モデルルーム!






















[2014/03/19 13:26] | 日記 | トラックバック(0) | page top
アカパックン
ついに買ってしまいました!

アカパックン!

お風呂に浮かべて皮脂を取ってくれるアレです。

カワイイ

アカパックン


別に、特にお風呂の汚れが気になるとかじゃありません。

かなり売れてるっていうので、その効果を確かめたいのと、

なんともカワイイので、つい。。


浮かべるとこんな。

お風呂のアカパックン

この子はナナメになってお仕事するのが特徴みたいです。

どう頑張ってもナナメ。


[2014/03/16 20:11] | 日記 | トラックバック(0) | page top
2等賞品
年賀はがきのお年玉当選、

私は3等(下2ケタ)切手シートしか当たりませんでした。

過去にそれ以外当たったことはありません。

昔は6等だか7等だかくらいまでありましたよね。

今は3等までです。


で、実家では2等(下4ケタ)が当たったらしい。

4ケタって結構スゴイ!

どうやら1万本に1本みたいです。


引き換えに行ってもらってきた賞品がこちら。

オリーブ油

かなりたくさんある各地名産の賞品から選んだのがオリーブオイル。

…を、1本いただきました!

全部で4本もらったって言ってたかな。


超クジ運なし子の私は、4ケタなんて一生当たらないだろうなぁ。

[2014/03/14 13:59] | 日記 | トラックバック(0) | page top
風 風 風 ・・・・・


風


4月にある所属の学校の展覧会用の作品。

今回は自分の作品です。

もう作品は提出したので、この中にはありませんが、

「風」だけ何十枚書いたでしょうか。。。、


今回は、あまり遊びすぎない範囲で書いたので

余計に難しかったです。


4/15~20 川崎駅前「アートガーデンかわさき」にて「書陵展」開催です。

[2014/03/12 11:23] | 日記 | トラックバック(0) | page top
筆文字ギフト専門サイト「祝いごと」命名書
筆文字ギフト専門サイト「祝いごと」の命名書の紹介です。

いくつか種類をご用意しましたが、

シンプルでありながら温かみのある命名書がこちら。

命名書「和み」シリーズ(ももいろ)

命名書「和み」シリーズ(みずいろ)

優しい色合いの顔彩をにじませ、お名前・誕生日をお書きます。


命の誕生をしっかり残しておける、オリジナルの命名書です。

[2014/03/09 19:09] | お仕事 | トラックバック(0) | page top
花粉注意報
花粉の量が少ないのか、飛散の時期が遅いのか、

きっとどちらもあるんでしょうが、

2月は全く花粉の症状が出ずに済みました。

3月に入り、なんとなく目がかゆくなってきましたが、

幸いにも今のところまだひどい症状はありません。

でも、晴れた日など、結構花粉の症状が出ている人も多くなってきているようです。


症状がまだひどくないせいで、油断していたことが。


布団、洗濯 外干し禁止!

いつもならとっくにやっている頃ですが、すっかり忘れてました。

あと1ヶ月くらい、布団も洗濯も家の中に広げておきます。





[2014/03/07 16:44] | 日記 | トラックバック(0) | page top
ひつじ年
早速、来年の年賀状のお仕事です。

毎年ながら「もう来年の年賀状??」と思いますが、

4月には1次締め切りで、もう来月の話です。

急がねば!


これから春だというのに、

謹賀新年、迎春、Happy New Year、ひつじ…


えっと、今、平成何年??


と、ごちゃごちゃになりますが、ガンバリマス!


[2014/03/05 15:19] | お仕事 | トラックバック(0) | page top
3月です
弥生













筆文字ロゴの制作、筆文字ギフトのご依頼は「和結び」まで
http://www.wamusubi.com

[2014/03/03 14:16] | ひと筆 | トラックバック(0) | page top
| ホーム |