![]() すでに一部の木々の紅葉が始まっている代々木公園。 10月27日・28日に行われた「earht garden"秋”代々木クラフトフェア」、 草木染Tシャツitzebooさんのお店のお手伝いに、昨日行ってきました。 雨予報で、あいにく午前中、予報どおり雨降ってしまいましたが、 午後からはなんとか雨も上がりました。 お店のテント ![]() ![]() 正面奥には、幕も掲げてもらい、 ![]() ![]() Tシャツを中心に、草木染の商品がいっぱい。 女性に「かわいい~」と好評だったのがコレ! ![]() 草木染が好きな人や興味のある人って結構いるんだなぁと 再認識しました。 草木染でしか出ない色。 やっぱりそれが魅力なんですね。 絞りのTシャツにも興味深い人多かったです。 他にもたくさんのお店が並んでいました。 雑貨、飲食が主でしたが、 みなさん個性的で、見ているだけで刺激になります。 夜の片付けには土砂降りの雨でしたが、無事終了。 私も勉強になったし楽しみました。 おつかれさまでした! スポンサーサイト
|
|
|
![]() 草木染のシーツに筆文字。 文字は書いた文字をデータにして転写してくれたものです。 草木染Tシャツ「itzeboo」さん、 10/27-28開催の earth gaden“秋”第8回代々木クラフトフェアに 出展することなり、 お店テントの中にこれをデーンと掲げるのだそうです。 ロッグウッド(メキシコ原産のマメ科の木)をアルミ媒染すると こんなかっこいい紫紺に染まるんですね。 イベントの28日(日)は私もお店のお手伝いに行きます。 itzebooさんでは草木染のTシャツはもちろん、 ポロシャツ、帽子、バッグなどなどのイベント限定商品がたくさん! Tシャツもサイズも豊富に揃ってます。 ベビーちゃんものや、すごいかっこいい柄に染まったTシャツなどの 展示もします。 代々木公園イベント広場 ケヤキ並木にて。 エコ&オーガニックをテーマに、いろんなお店が並ぶようです。 お天気だといいなぁ。。 お時間ある方は、ぜひ足を運んでみてください! |
沖縄のお土産をいただきました。
正確には沖縄みやげをもらった人からいただいたんですが。。 沖縄限定販売の沖縄そば。 ![]() のってる具は、冷蔵庫の中のもの入れただけです。 塩味で、お店で食べるソーキそばの味。 さっぱりでおいしかった ![]() ごちそうさま! ホントはもっと寒くなってから食べようと思ったんですが、 なんか我慢しきれなくて食べました。 暑かった! |
![]() つい先日まで暑い暑い言ってて、 やっと秋らしくなって気づきました。 桜の葉が散ってる…。 夏は、部屋からは桜の葉の緑しか見えませんが、 そういえば視界が開けてきました。 モリモリの緑のジャングル状態の季節はとっくに終わっているんですね。 暑さにだまされて、周りの変化にも気づいていなかったようです。 なんか、一気に時間が進んでしまった気がします。 |
|
いまだに扇風機が出ているまま。
今日は暑いし、まだ夏日の日があったりして、 夏と秋を行ったり来たりしているかんじ。 さすがに、もう扇風機は回しません。 でも、、 夜にステッパー&トレーニングをやる時に あまり暑いと嫌なので、 扇風機を使うかも~と、しまえずにいます。 運動しておきながらこんなこと言うのもなんですが… 夜のトレーニングは汗かきたくないんです。。 そんなの運動じゃない! って自分でつっこみたくなりますが。 だから、扇風機超至近距離でステッパーやらフラフープやってるんです、夏場。 まあ、実際、今は夜は涼しいので扇風機使ってないんですけど。 今度涼しくなったらもう暑くならない って勝手に予想してるので、 この暑さが去ったら、本格的に秋冬準備に入ることにします。 |
| ホーム |
|