カジュ祭のイベントで手作りベーコンを販売した「湘南かまた食堂」さん。
http://members2.jcom.home.ne.jp/patamama/index.html ベーコンの商品パッケージのロゴを書かせていただきました! ![]() ジューシーで食べたら元気になりそうなイメージで~ というご希望からイメージして制作しました。 カジュ祭で裏庭の石釜で焼いたピザをいただきましたが、 このピザにも、鎌田さんのベーコンがのっていました。 スモークの味がすごく出ていておいしかったです。 手作りベーコンはこれから! パッケージをきれいにはずして(保存)…、いただくことにします。 フフフフフ ![]() ![]() 湘南かまた食堂さんはスタジオ&お店&住宅のスッテキ~なおうちです。 今回鎌田さんとは初めてお会いさせていただきましたが、 今度はお店にご飯食べに行かせてもらいます ![]() スポンサーサイト
|
|
そして、今回はぽち袋を作ってみました。
メッセ時カード付ぽち袋です。 和紙などで袋を作り、水引や紐で飾りを作りました。 ![]() 「おめでとう」バージョンも ![]() そしてお友達にかわいいクローバーの飾りも作ってもらいました。 ![]() かわいらしい ![]() お友達には袋作りもたくさんやってもらいました! これらとメッセージカードをセットにして販売します~ ![]() ![]() 風情ある古民家での楽しいイベントです!! 4月28日(土)~30日(日) http://khaju.cocolog-nifty.com/eventsworkshop/ |
|
久しぶりにいやな夢を見ました。
突然、大嫌いなヘビに出くわしたんですが、 まっ黄のヘビがすごく激しくニョロニョロしていて さらに激しく、地面から浮くくらい縦にバタバタし始めて、 しまいには空中を飛んでしまったんです! そしたらそのヘビ、いきなりすごい速さでUターンして こっちめがけて飛んできたんです ![]() まっ黄がま緑になって ![]() きぃや~~ ![]() 私にビトッッッ て、はり付いた!! 気絶寸前ながら、これは変に動いたら余計にニョロニョロされると思って 固まったまま必死に振り落とそうと頑張ってるのに落ちない~ ![]() ってとこで目が覚めました。。 疲れる気持ちわるい夢だった ![]() そしてオマケが。 目覚めた瞬間、超のど痛い。 叫んだとかそういうのではなく、のどの風邪とかの痛さ。 そういえば、前の日の夜、異常に寒くて全身の皮膚が痛くて…と よろしくない状態だったんです。 不調だったからそんな夢見たんでしょうかね。 でもヘビの夢っていいって言いますよね。 お金が入ってくるとか? (ないない、私にはない) いや、最近、来年の年賀状制作で「巳」とかヘビイラストとか たくさん書いて、ちょっと苦戦してるから夢にまで出てきたのかも。 そんな夢を見た矢先、見ていたテレビでニシキヘビが出てきたりして、 ヘビ地獄だわ、のど痛悪化だわ、 も~やめてくれ~ ![]() |
4月になって、新規開講の教室も本格的にスタートしました。
その一つ、鎌倉の古民家教室(カジュ・アート・スペース)も始まり、 金曜日の午後は静かなのんびりした空間で過ごしています。 静かでのんびり~は間違いないのですが、 毎週毎週必ず、ドタドタドターーーッ ![]() 上から横から、えっらい騒がしくなる瞬間があります。 リス。 鎌倉の名物(?)でもあるリス。 カジュの庭にはリスが棲みついているようで 軒下を走り回っています。 古民家なのでリスの爆走は響き渡ります。 この前は2匹の追いかけっこで、 軒下から窓を駆け下り、縁側をしばらく走り、 また窓を垂直に駆け上り軒下へ。 かわいいはずのリスが…。。。 あの爆走ぶりにイメージが変わります。 窓突き破るんじゃないかと思うほどの暴れん坊です。 初めの頃はなにごとかとビックリしてましたが、 最近は慣れてきました(笑) これも、いい環境の中にあるからこそでしょう ![]() 生徒さん、まだまだ募集中です ![]() http://khaju.cocolog-nifty.com/shool/ そして、今度のGW前半4月28日~30日に 「カジュ祭」が行われます。 カジュのビッグイベントのひとつであります。 今回で16回目を迎えます。 私も初参加で、書の展示・書グッズの販売をやらせていただきます! ポストカードやメッセージカード付きポチ袋など販売予定です。 http://khaju.cocolog-nifty.com/eventsworkshop/ いろんなアーティストさんが参加して楽しいイベントです。 おいしいものもあるそうで… 私も楽しみです。 鎌倉のお散歩ついでに寄ってみてください~!! |
以前、母からカレー2箱をもらっていました。
しばらく買わなくて済むな~と思ってました。 昨日、カレーを作りました。 具を煮て、そろそろルウでも入れようかと 使いかけのルウ2片を入れ、 もう2片くらい足そうと、(もらった)新しい箱を開けたら! ![]() ![]() ![]() レ~ト~ル~ト~~ ![]() レンジでチンしたら食べられるレトルトのカレーだったのです。 既に少しルウを入れてしまっていたし、もうどうにもならない。。 片栗粉でも入れようか、小麦粉でルウ作ろうか… いろいろ考えましたが、あきらめてカレー風味スープにしました ![]() 別にスープでも何でもいいんですが、 普通のカレーを作る気満々だったので、がっかり。 たしかに、もらったカレーの箱は カレールウの箱よりも薄っぺらで少し大きく、見たことのないパッケージ。 「あれ?」って思うのが当然だと思います。 でも全然疑いもしないでルウだと思ってました。 思い込みって、、こわい。 自分にショック ![]() |
|
冬物の入れ替えをし、春夏物が引き出しに出揃いました。
あとはコート・ジャンパー類をクリーニングに出しに行かないといけません。 でも、いつもクリーニングに出しているものも 今年は「自分で洗っちゃえ~!」と洗ってしまいました! ホントはそんなことしちゃいけないんですけど。 下手したら失敗して着れなくなるかも…と思いながらイチかバチか それも、洗濯機でまわしちゃいました。んです。。 初・家洗い(洗濯機)、3着。 結果、、 成功でした ![]() とてもきれいに ![]() ![]() あの3着、家洗いができるってことにします。 こうやって年々、クリーニング屋さんに出すものが減っています。 今年はついに、クリーニング屋さんに洗濯してもらうのはダウンのみ! って、 全然自慢になってないですか…… 単なるケチ話ですか ![]() |
|
脚が痛い。。
歩くと脚の付け根とももが痛い。 筋肉痛…。 なんかしたかな??? そう、昨日のあの嵐のせいだ!! 昨日は午後に外出していたのですが、 私の帰宅が、会社などの早退指令で帰宅している人たちと重なったようで、 ものすごいラッシュの電車に乗ったのです。 人の混雑とすでに電車のダイヤが乱れ始めていたことで、ぎゅうぎゅう詰め。 ちびっ子(私)はそんな時はいつもどこにもつかまれません。 つり革も手すりもつかまれないまま踏ん張って、 揺れたらみんななだれてきて、限界に近い斜め状態でさらに耐え、 そんな日に限って普段あまり履かないヒールの靴を履いていて…。 ほんの10分の乗車だったんです。 でも原因はこれ、 見事に筋肉痛になってしまいました。 ちょろすぎる! ステッパーのトレーニングしてるのに! |
4月になり、新年度もスタート。
テレビの番組も新しくなったり、新聞の紙面が変わったり… 自分自身には何も変化はありませんが、 あ~4月なんだ~ と感じます。 気分一新ということで、今日は 服・靴・鞄の入れ替え、暖房器具の片付けをしました。 ホントはまだちょっと寒いんですけど… あとは我慢することにします。 (あ、でも布団はまだ真冬と同じ~!) いろんな入れ替えや片づけをしていると、 結局それに伴い掃除をしたりして、 結構スッキリしました ![]() |
| ホーム |
|