fc2ブログ
撮影
少し本格的な作品撮影をしました。

書の作品と、書と花を融合させたお花コラボ作品の撮影。

お寺教室の宝蔵院さんをお借りしました。


佳世ちゃん

お花関係をやってもらったお友達の佳世ちゃん、ありがとう!

自分のことのようにガンガン動いてくれて、大感激の大感謝。

彼女が動いてくれなかったら実現できなかったと思います。



横溝さん

プロカメラマンの横溝さん、ありがとうございました!

出版社勤務時代に一緒だったカメラマンさん。

何十年も経って、個人的にこのようなお仕事をお願いするとは…。

私があれこれたくさん出した注文を聞いて、さすが!な写真を撮ってくださいました。


撮影

作品レベルに見合わない撮影セット


どこでどんな風に何を撮ってもOK、と快く場所を提供してくださった宝蔵院さん、

ありがとうございました!

おかげで自由に撮影でき、お寺ならではのカッコいい写真も撮れました。


作品写真は順番に載せていきたいと思います。

今は撮ってもらった写真整理に必死










スポンサーサイト



[2023/06/01 10:40] | お仕事 | トラックバック(0) | page top
ケアプランセンター 笑結び様 ロゴ




                                      
                                      Design : Et unique




福岡県の「ケアプランセンター 笑結び」様の事業所ロゴを制作させていただきました。

あたたかい雰囲気のロゴとなりました。

助け合い、寄り添い、人と人を結ぶ、拠りどころとなるケアプランセンターを想像しながら

書かせていただきました。

ケアプランセンター 笑結び様、ありがとうございました。


総合デザインは、お友達デザイナーのEt unique様。

いつもステキなデザインをありがとう!




[2023/05/24 10:00] | お仕事 | トラックバック(0) | page top
保育園終了
今年度の保育園出張授業が終了。

秋に始まり、始まったと思ったらもう終わり。

毎年ながら、この早さについていけません…。


最後には何人かの子どもたちからお手紙をもらいました。

字に間違いもありますが、

一生懸命書いてくれた様子、気持ちはよ~く伝わります

ありがとう。

お手紙

素直で優しい子が多く、毎回私も穏やかにできました。

いよいよ小学生!

いろんなことを経験して、成長していってね!


[2023/03/22 08:03] | お仕事 | トラックバック(0) | page top
書写展
横浜市立小中学校 書写展を見に行きました。

横浜市民ギャラリーにて。

書写展

今年も教室の生徒が何人か、学年代表で選ばれ飾られる、

という嬉しい報告を受け、行ってきました。


いつもそうなのですが、選ばれたことの報告がない生徒もいるので、

会場で観覧している時に、「あ、この子も展示されてるじゃん!」と気づくことも。

今年もそうでした・・・。

普段の教室中の様子はよく知っていますが、

学校でもしっかり丁寧に書いているのだなぁと

展示されている生徒の字を見ていて思います。

筆づかいもきちんとできていて。

一生懸命書いたのだなぁとよくわかり、その姿が目に浮かびます。

そんな作品を見ていて、とても清々しい気持ちになりました。


自分の生徒だけでなく、全作品を見させてもらいました。

中学生は豪快で立派。

字も大人になり、やはり小学生とは違います。


子どもたちの字や筆づかいを見て、今回も元気をもらいました。


[2023/01/18 23:37] | お仕事 | トラックバック(0) | page top
学童展覧会
開催前のお知らせとしたかったのですが、

事後報告になってしまいます。

子ども生徒たちの学童展覧会が11月26日(土)27日(日)に行われました!

    

通常2年に一度開催のところ、コロナの影響で1回飛んでしまい、

4年ぶりに開催されました。

前回同様、会場は神奈川県民センターでした。


開催前から会場準備など役員仕事に追われ、疲れ…事後報告となってしまいましたが、

展覧会は無事に終了することができました。


IMG_1467.jpg

IMG_1404.jpg

普段あまり使わない慣れない大きな太い筆で書くことが、

子どもたちにとっては、緊張したり、楽しかったり、うまくいかずもどかしかったり、

とてもいい経験になっているようです。

どの子の作品にも、字に一生懸命頑張った成果がよく見えます。


自分の教室、展覧会、両方ともスムーズに無事に済んでほっとしています。

しかし、体力的に疲れました。。 トシ??

[2022/11/28 11:12] | お仕事 | トラックバック(0) | page top
| ホーム | 次のページ>>